テニス サーブ

サーブ

「サーブミスが多いのはここかもしれない」テニスの試合でプレッシャーがかかる場面を乗り越える!

目次

サーブを打つ時のステップってどうなってる?

俺の場合は、右足を左足の横までスッと寄せてからサーブを打つ。

このパターンの人って多いんじゃないかな?

 

「サーブミスが多いのはここかもしれない」テニスの試合でプレッシャーがかかる場面を乗り越える!

 


 

中には、寄せた右足が左足を追い越して、フットフォルトをしてしまう人もいる。

厚いグリップでサーブを打つ人も体が開きやすいから、右足が前に出やすいよね。

ところでサーブの軸足ってどっちか分かる?

右利きの人は左足が軸となる。

左足でしっかりと地面を蹴って左足で着地をするから、体の向きが崩れないままバランス良くサーブが打てる。

でもこの左足に体重を乗せるのが苦手な人って多い

ストロークの時でも、左足を前足として使ったフォアハンドとか、同じく左足を後ろ足として使ったバックハンドが、なかなか打てない人は、左足に体重乗せるのが苦手な人。

そんな人はサーブの時に、左足のサポートとして右足を寄せて、言わば両足ジャンプ的な感じで打つことが多くなるのだ。

俺も元々左足に体重乗せるのが苦手だったので、その頃の名残で右足を寄せるサーブになった。

しかし右足を寄せるのは良いのだが、この寄せた右足が出しゃばって軸足になってしまうとまずいのだ。

右足が軸となって地面を蹴ってしまうと、左足は余計に大人しくなり地面を蹴ろうとしない。

そうなると体はどうなる?

左足の横まで右足を寄せているので、足は両足とも並んでいるような状態。

それで右足だけ強く蹴ってジャンプしようとするとバランスが取れず、体は傾きやすいし、当然体の向きも正面になりやすい。

右足で蹴りながらも縮こまった左足で着地しようとすると、当然上体は落ちてしまい、頭も下がりやすい。

だからサーブを打つと同時に左側へ体が傾いたり、前向きに開いてしまいやすい人は、本来軸足である左足が縮こまり、その分右足が頑張りすぎている場合が多いかも。

普段は出来ていても、セカンドサーブとかビビッた場面になると左足がダメになって軸足の仕事をしないなんてこともある。

 



 

俺も、たまに左足が急に軸足として機能しなかったりすることがあるよ

メンタルの部分と大きくその辺りは関係していると感じる。

「とにかく入れば良い・・・」

試合に出ている人は、とにかくそういう気持ちでサーブをまずは覚えてしまうから、どうしても最初に誤魔化しながら使った技が身に付いてしまう。

それは厚いグリップで打つ厚い当たりのサーブだったり、頭の真上で捕らえる回転多めのサーブだったりするんだけど、右足を寄せて右足軸でサーブを打つってのも、そのままずっと癖として残りやすく、その癖のせいで左足がきっちり機能しなくてサーブが伸びていかないケースは多い。

今一度自分のサーブのステップを見直してみよう

大事な場面でもちゃんと左足がしっかり機能しているかしっかりチェックしておかないと、なかなか安定したサーブを作り上げられないよ。

不安定な場合でも、足の使い方分かれば原因がわかるかも。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレーでは、「打ちながら前に出る?打ってから、前に出る?」の疑問について

    サーブ&ボレー、を普段から使っている方はダブルスの試合に出ている方でも…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのトスアップは、「身体全体で勢いを付けて上げない」ように

    試合が始まる前、まずチェックするのは相手のサーブ。練習から、ま…

  3. テニス ボレー

    サーブ

    サーブ&ボレーの成功率が上がらないのは、ラケット位置に問題有り

    サーブ&ボレーが、なかなか上手くいかない。並行陣に安定感が無い…

  4. テニス ストローク

    サーブ

    フォルトを正しく分析出来れば、試合中でも修正出来る

    試合の中で、サーブが入らないと・・・みなさんどうですか。もう、…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    あるレベルを超えると、「試合の流れを断ち切るサービスエース」が打てる選手が増える

    テニスの試合、しっかり勝てる人は、こういう雰囲気を持っている。…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    試合で使えるサーブ&ボレーに仕上げる為には、「打点を踏み込んだ前足の少し後ろ」に設定して安定…

    サーブ&ボレーを試合で使いたいけど、ファーストボレーが安定しな…

特集記事

  1. テニス ポジショニング

    戦術

    「緩急打ち分けしたいなら・・・」テニスの試合に出れば分かる、その必要性
  2. テニス ボレー

    ボレー

    厳しいリターンに対するファーストボレーは、グリップを握り過ぎないことが第一
  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つ時に、「大きく胸を張って反る動き」は本当に必要か考えてみた
  4. ダブルス

    「今いる場所」を捨てない限り、アナタ自身は強くなれない
  5. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークの基本となる、バックハンド側に高く弾むボールを身に付けるコツと…
PAGE TOP