ダブルス

「ダブルスって人が多すぎてつまんない!?」シングルスでも活かせるテニスの考え方を養うには

目次

テニスとはシングルス。

テニスを始めた頃はそう思っていた。

1対1で打ち合って競い合う。

そういうイメージだった。

 

「ダブルスって人が多すぎてつまんない!?」シングルスでも活かせるテニスの考え方を養うには

 


 

だから、打ち合っている相手に取れないくらいの凄いショットを手に入れる事と、相手がどんなショットを打ってきても返せるようにすることを考えて練習してきた。

でも、テニスとはダブルスというものもある。

ダブルスも、相手が取れないくらい凄いショット打ったり相手のショットを頑張って返していればいい・・・と思っていたんだけど、やっているうちに何だか違う気がしてきた。

 

例えばクロスの人と打ち合っていて、そのクロスの人を打ち負かしてやろうと思っていたら、突然正面のボレーの人が飛び出してきて邪魔に入る

「おいおい、クロスの人との勝負に入って来るなよ!」何度、そう思ったことか。

パートナーが相手と打ち合っている時も、チャンスボールが来たら参戦出来るが、なかなかボールが回って来なかったりすると「俺の仕事がない・・・」なんて思ったりしていた。

シングルスを主体にテニスというものを考えていた俺には、「ダブルスって、人が多過ぎてつまんない」という風に思えたんだよ

でもテニスってボール打つ人だけじゃなくて、打ってない人も次のことを予測するために相手を観察したり、それまでのデータを思い出したり、フェイント入れてみたり、思い切った勝負を仕掛けてみたり・・・とやらないといけないことが多いって気付き始めた。

そうするとダブルスでのボレーの役割、ストロークの時注意すべき事が分かって来たと同時に、シングルスの時にも、相手を打ち負かすことだけじゃなくて、打とうとしている相手に対してプレッシャーを掛けてミスを誘ったり、自分の打って欲しいコースに誘導したり・・・とやるべきことが見えてきた。

ショットも磨かなきゃいけないけど、ボールを打っていない時何をすべきか・・・・。
 



 

特にダブルスはそれを考えられないとやってられない

ボールを打つ人は1人、でもそれ以外の3人とも次のことを考えて動けるように、それぞれ仕事があるってことを忘れないように。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルス、「男性のサービスゲーム」こそ実はチャンス!

    ミックスダブルスで、楽に相手を崩す方法。そんなのがあれば・・・…

  2. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスの試合、「雁行陣で行き詰ったとき」には、前衛が守備を捨てるのも有りだと思う

    ダブルスの試合、前衛の選手は動きが激しい。ボールを打っていなく…

  3. ダブルス

    繰り返しますが、ダブルスの前衛のポーチは、1発で決める必要ありません

    実際に、まだまだ勘違いしている方が多いと思います。ポーチに出れ…

  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「リターンをサイドアウトさせてこそ」前衛の勝利と考えよう

    ダブルスの試合、前衛の仕事は相手にプレシャーをかけること。では…

  5. テニス ボレー

    ダブルス

    並行陣で速いボールに腰が引けてしまう人は、低い態勢のまま前に出よう

    並行陣でダブルスをプレーしているときに、気を付けたいこと。サー…

  6. ダブルス

    ダブルスで前衛がポーチに出ても、決まるとは限らない

    ダブルスの試合、アナタが後衛でプレーしているとき。味方の前衛が…

特集記事

  1. テニス スライス

    スマッシュ

    「スマッシュを打ちこまれても慌てない!」返球スキルを上げる4つのポイントとは?
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの練習をより実戦的に行う為に、すぐに出来るアイデア5つ
  3. スマッシュ

    スマッシュとサーブの違いを考えると、「少しだけスマッシュが楽になる」考え方につい…
  4. ストローク

    「ビビった時は・・・」テニスの試合で緊張する場面のストロークで意識することとは?…
  5. ダブルス

    雁行陣で、実は狙い目なのは…?
PAGE TOP