テニス スライス

リターン

「速いサーブを打ち返せ」ビッグサーブ相手にしたときのテニスの試合で必要なリズム感

目次

200キロのサーブを受けたことがある?

俺の場合、正式に計ったサーブじゃないけど、恐らくこいつは200キロオーバーだなっていうサーブを持った相手と対戦したことがある。

韓国の選手なんだけど、やっぱり速かったなぁ。

 

「速いサーブを打ち返せ」ビッグサーブ相手にしたときのテニスの試合で必要なリズム感

 


 

でも「全然返せない!!」という世界ではない。

2ゲームほど相手のサービスゲームを受けていると、普通に返せるようになっていた。

もちろんコースが甘い場合だけどね。

そういう意味では、ワイドとセンターを打ち分けるサーブの方が取りにくいって思ったよ

でもそう感じたのは、スピードに対して目が慣れていたというのもあるけど、スピードのあるショットの対応の仕方が分かっていたからだと思う。

その対応の仕方とは・・・リズムである。

相手が打ってから自分に届くまでのリズムをまずは、何度も相手ショットを受けながら覚えていくのだ。

 



 

例えば、相手がサーブを打つ瞬間を「1」にし、自分がレシーブする瞬間を「2」とする

そして「1」と「2」の間を覚え、そのリズムはどのくらいなのかを、実際受けながら計り続ける。

「1、2!」「1,2!」「1,2!」って何度も受けながら、体に覚え込ませるのだ。

そうすると最初は「速い!!」って思った相手サーブも見えてくる。

見えない理由の殆どは「思った以上にリズムが早かった」ってだけで、実はそのリズムさえ掴めれば、ボールはすぐに見えることが多いんだよ。

もちろん普段から速いショットを打つ選手との練習をすることも重要だけど、試合の対戦相手がいきなりそういうのと当たった時、そんなこと言ってられないでしょ?

その場でしっかり、相手から自分までボールが届くリズムを覚え冷静に対処しましょう。

でも、250キロとかはやっぱり難しいだろうなぁ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    リターンは前足で踏み込むタイミングとラケットの動き、を合わせてパワーアップ!

    コンパクトなリターンで、相手を攻撃していく。リターンの時に、い…

  2. テニス フットワーク

    リターン

    「レシーブ上手になりたい」テニスの試合を勝ち抜いていく人の返球心理学を考える

    サーブレシーブから、テニスの試合はスタートする。最初のこの部分…

  3. テニス メンタル

    リターン

    「ブロックリターンが使えると、試合にリズムが作れる」相手に決めらるのはOK、と割り切って

    リターンが苦手な人は、良いサーブでも同じようにリターンして失敗する。…

  4. リターン

    リターンでの左利きシフトは、大胆に

    試合で相手が左利き、自分がアドバンテージサイドでのリターン。か…

  5. リターン

    リターンミスが多い時は、相手を見ないでコンパクトに

    リターンが安定しないとき、きっと相手を意識し過ぎていることが多いはず。…

  6. テニス リターン

    リターン

    シングルスの試合で、「リターンダッシュから相手にプレッシャーをかける」メリット4つ

    全豪オープンでシングルスの試合を観る機会も増え、深夜まで起きて寝不足・…

特集記事

  1. テニス ウェア

    その他

    「テニスウェアは着れれば何でも良い!」と思っていると、社会人になって「痛い人」に…
  2. テニス センス

    メンタル

    テニス業界に根強い「実績至上主義」が、私は大嫌いです
  3. スマッシュ

    「高い軌道のロブは、落ち着いてワンバウンド」させてグランドスマッシュで打ち抜く為…
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    テニスのダブルスにおいて「ポーチからのアングルボレー」が打てない前衛は怖くない
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのスピン回転の基本は、早めのラケットヘッドダウンから
PAGE TOP