ダブルス

ダブルスの試合で、「前衛のボールか後衛のボールか、分からない・・・」人はこうやって判断しましょう

目次

ダブルスの試合では、陣形に関わらず「前衛と後衛」で役割が異なります。

ですが「この場合、どっちが触るのが正解なんだろう・・・?」という場面、試合では多いと思います。

色々な考え方があると思いますが、今回攻撃にも守備にも必要な「2段構え」の考え方について、改めて。

基本となる部分ですので、これをどう実践に活かしていくか・・・は、ぜひ皆さんでも考えてみて下さい。

 

ダブルスの試合で、「前衛のボールか後衛のボールか、分からない・・・」人はこうやって判断しましょう

 


 

■後衛がいるから、前衛は思い切った攻撃が出来る

前衛は、攻撃で優先権を持っている。

ポーチボレーが典型的な例ですね。

後衛のボールを、自分で奪っていく権利が前衛にはあります。

その代わり、逆を突かれたりするとそのペアは弱点を突かれることになる。

そこを上手くカバーするのが後衛の役割です。

前衛が「いなくなった場所」を出来る限りケアして、つないでいくのが後衛に求められる守備的な役割です。

 

■「前衛が触ってはいけないボール」というのは、基本的に無い

ロブにせよ、ポーチにせよ、結論から言えば前衛はどんどん自分から動いて触るべき。

「今のは後衛のボールだった・・・」というのは、本来ありません。

むしろ逆、「前衛のボールだった・・・」というボールばかりです。

どちらが触るのか分からない・・・と迷ったら、それは前衛が触るべき、攻撃すべきボールだという認識で良いと思います。

後衛としては、あくまでカバーするけど前衛が活躍しやすいような場面を作ってあげる、引き出してあげることが大事です。

 

■攻撃参加は、「捨てること」から

動けない前衛、攻撃参加できない前衛は「捨てること」から始めましょう。

過激な言い方をすれば、ポイントを捨てたって良い。

1ポイントを捨ててでも、チャレンジして相手に印象を残す価値があるのがダブルスです。

前衛が動いていないダブルスは、まず試合で勝ち進むことは出来ません。

シングルスプレイヤーがダブルスで縦割りの陣形を敷いて、ひたすら個人のスキル勝負に持ち込んでいるケースもありますが、あくまで例外。

まずはストレートを捨てて、クロスのボールに飛び込むことから実践してみてください。

きっと意外と、触れて自分たちのポイントになる場面が増えるはずです。

 

試合になって強い相手と対戦すると、待てど暮らせど前衛になかなかチャンスなんて来ません。

「後衛のストロークやサーブが弱いから・・・」と、味方ペアのせいにしてはいませんか?

それは大きな間違いです。

弱ければ弱いからこそ、前衛のアナタの力が必要なんです。

試合に勝つ為には・・・。

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…

関連記事

  1. ダブルス

    「今いる場所」を捨てない限り、アナタ自身は強くなれない

    テニスの試合で、強くなりたい、強い相手を倒したい。そう本気で考…

  2. ダブルス

    後衛同士のラリーが速くて、「ポーチに出れない・・・」という方へ

    ダブルスの試合で、後衛同士のラリーが速いとき。「これは、邪魔出…

  3. テニス ダブルス
  4. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ポーチが上手い選手が意識している、5つのコツ

    ダブルスの試合で、ポーチに出て決める。カッコ良いですよね、ダブ…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    手堅いボレーでしぶといダブルス、どうやって崩す?

    ダブルスの試合で、みなさんがぶち当たる壁。それは、手堅い並行陣…

  6. ダブルス

    勝てない男子ダブルスは、何かに固執し過ぎ

    試合をしている、当の本人にはなかなか分からないこと。でも、周…

特集記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    コンパクトなリターンが出来れば、その後の戦術がスムーズになる
  2. ダブルス

    意志は大胆な行動で、見せる
  3. テニス ガット

    サーブ

    試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか…
  4. テニス メンタル

    サーブ

    本当にサーブが強い選手とは、1発がある選手じゃなくて「ファーストサーブが崩れない…
  5. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ
PAGE TOP