ダブルス

ダブルスのペアと考えたい、「自分はデュースサイド、アドバンテージサイド、どっちが向いている?」という問題について

目次

テニスにはシングルスでもダブルスでも、サイドはデュースサイドかアドバンテージサイド、このどちらかしかありません。

当然ポイントは交互にサイドを変えながら進めていきますが、ダブルスでは担当のリターンサイドは選ぶことができる。

逆に言えば、硬式テニスではどちらかのサイドで「後衛」をやらないといけない。

ペアでどちらを担当するか・・・一度真剣に考えてみるのは有りかも知れません。

今回はその判断材料になればと思い、ダブルスのサイドにおける基本的な考え方をリターンの視点から見ていきます。

 

ダブルスのペアと考えたい、「自分はデュースサイド、アドバンテージサイド、どっちが向いている?」という問題について

 


 

■「デュースサイド」がゲームメーカーとして試合を引っ張る

私の主観ですが、デュースサイドのリターンの選手がゲームを作るペアが多い。

必ず最初にリターンをするポジションですし、15-15、30-30のようなオールのポイントで優位に立つには手堅いプレーのほうが有効だったりします。

後は、センターへのサーブがバックハンドになるので、ここをしっかりリターンできる技術も必要。

前衛を活かすことができる、オールラウンドで、様々な技術の引き出しが多くて安定感のある選手が向いているでしょう。

 

■アドバンテージサイドの選手には、「爆発力」が欲しい

逆にアドバンテージサイドの選手はどうか?

リターンのときに、ブレイクポイントやゲームポイントが回ってきやすいのがこちらのサイド。

思い切ったプレーで相手の意表を突いたり、フォアハンドで回り込んでストレートを打ったりと、メリハリのあるプレーが出来るほうが良い。

大事なポイントが多いので、むしろ手堅い方が良いのでは?という考え方もあるでしょう。

あえて私は、その安定感よりも爆発力を取りたい。

それくらい、ダブルスのアドバンテージサイドでは「何か思い切ったこと」をやることが求められます。

 

■お互いの特徴をペアで確認して共通認識を持つ

リターンでサイドを選ぶのと同じように、サーブの順番も大事ですね。

どちらの選手から、先に打ち始めるのかが重要です。

「そんなの、サーブが得意な人から打てば良いじゃん?」と思った方は、まだまだ視野が狭い。

サーバーだけでなく、「前衛が得意な選手を、先に前衛でプレーさせる」という視点だってあります。

私はこのタイプで、最初は絶対に前衛からプレーしたい、動いて相手にプレッシャーをかけたいタイプです。

 

こういった作戦、準備、どこか「フワッと」決めてしまっていませんか?

私が見ていてまずいと思うのは、「自分はどっちでも良い」と相手任せにしてしまっている選手。

日本の学生の皆さん、社会人の皆さん、ほとんどがこれです。

はっきり言って、テニスは成長しません、そんな考えでは。

しっかり自分の意見を持って、相手に伝えて「試合に勝つ為に」何がベストかを考える。

こういった習慣は、日々意識を強く持って欲しいと思います。

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. ダブルス

    後衛は前衛の動き出しを、こっそりと採点しよう

    ダブルスの試合、後衛でプレーしている時に、味方の前衛がよく目に入ります…

  2. ダブルス

    ダブルスの試合で並行陣が不安な人に、基本のポジショニングについて

    テニススクールでも、中級以上になると必須になる並行陣。ダブルス…

  3. ダブルス

    後ろをカバーしてもらえるのは、ド詰め出来た前衛だけ

    ダブルスの試合で、攻守のメリハリが無いペア。こういうペアは、な…

  4. ダブルス

    ダブルスの試合で知らないと恥ずかしい、「後衛の基本的な役割」について5つのポイント

    ダブルスは前衛、後衛と求められる役割が違う。硬式テニスでは前衛…

  5. テニス

    ダブルス

    攻撃力の高い前衛は、「1球で決まらなくても、相手を逃がさない」そのしつこさがある

    今朝行われた、リオオリンピックの女子ダブルス決勝、すごい試合でしたね・…

  6. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「追い込まれそうなとき」こそ相手のポジションを確認しよう!

    テニスの試合は、相手に攻撃されて「追い込まれていく」ときに、その人の実…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    打てないサーブのコース、があることに自分で危機感を持とう
  2. サーブ

    ファーストサーブを打つ前の「ボール選び」は、しっかりこだわりたい!その理由につい…
  3. テニス フットワーク

    戦術

    「自分から先に仕掛ける」意識を強く持たない限り、強い選手には勝てない
  4. テニス ダブルス

    テニススクール

    テニススクールのネット裏の練習を頑張れない人は、永遠の中級者で終わる
  5. テニス 雪

    その他

    テニスにおいて、「自分はこういうプレースタイル」と決めつけてしまうのは、本当に怖…
PAGE TOP