戦術

  1. テニス メンタル

    相手から逃げるのと、勝負を避けるのは根本的に違うという話

    テニスの試合、いかに相手の弱点を突いていくのか。この重要性は、何度か書いて来ました。改めて、今回私の考えを書いておきたいと思います。とも…

  2. テニス リターン

    ミスが少なくなった自分は、実感し辛い

    色々と意識して、実際に試合に勝てるようになっていく。結果が出始めるときって、きっと「ミスが少なくなる」ように変わってきた時、でしょう。難しいのは…

  3. テニス 不器用

    安定を保つ技術、変化を起こす技術

    試合の中で、みなさんの技術を支えるもの。私は、大きく2つに分けて考えています。もし参考になればと思いますので、ぜひ自分の試合をイメージしながら読…

  4. テニス メンタル

    調子が悪い時こそチャンス、だと言える理由5つ

    自分のテニスの調子が悪い。試合では、よくあることですよね。正直、「だから、何?」というのが、私の感覚。自分の調子が悪いと感じる、そこから…

  5. ケガこそ神様が与えてくれた、「自分が変われる機会」です

    テニスを長く続けていると、どうしても「ケガ」する機会が増える。これは、誰でも通る道でしょう。もしかしたら、そのケガをきっかけにテニスからずっと離…

  6. テニス 不安

    結果オーライ、だから勝てないんです

    「色々考えてやるけど、上手くいけばそれで良いじゃないですか」という声、よく聴きます。俗に言う、結果オーライ、ってやつですね。確かに、テニ…

  7. テニス ストローク

    カウンターパンチャーの選手に対しては、「あえて自分からは攻撃していかない」という選択肢が有効

    試合の中で、こういう相手は結構多い。相手の攻撃を、「反撃する」のが上手い選手。カウンターパンチャーと呼ばれる、パッシングショットやロブ、カウンタ…

  8. テニス 序盤

    テニスの調子が良い、悪いの差が激しい人は、ココを変えていくしかない

    試合のときに、調子が良い悪いの差が激しい人。こういう人は、結果的に良い成績でテニスの大会を終えることが出来ない。1日4試合、5試合とこなしていく…

  9. テニス 準備

    自分が打ったボールを、その感触で判断出来るようになろう

    例えばみなさん、相手がすごく素早い、粘り強い。こういう選手って、ただ足が速いだけだと思いますか?違うんですよね、実際。彼らは、自分が打っ…

  10. テニス ダブルス

    緊張感の高まる場面では、ポイントは奪うのではなく「与えない」意識で

    試合も後半、終盤で緊張感が高まる場面。ここでどんなプレーが出来るのか?が、試合の勝敗を左右する。みなさんは、こういう時にどんな意識でプレーしてい…

  1. テニス 部活

    メンタル

    悪天候の中の試合でこそ、闘志を燃やそう
  2. テニス 準備

    その他

    「中学の頃から硬式経験者=強い」とは限らないのが、テニスです
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスでは力を入れるポイントを絞っておかないと、体力はいくらあっても足りない
  4. テニス 試合

    メンタル

    「なぜ、アナタは見た目だけでテニス選手の実力」を判断してしまうのか?という問題は…
  5. テニス ボレー

    ロブ

    試合でロブを使えない人は、打つタイミングがおかしい
PAGE TOP